ひまわりの種240 [生活]

池田先生(創価学会インターナショナル会長)が、言っています。

『学会員(創価学会員)のなかには、かつては、社会の底辺(ていへん)で宿命(しゅくめい)に泣き、来る日も来る日も、ため息まじりに生きてきた人たちが少なくない。その庶民が、決然(けつぜん)と頭(こうべ)を上げて、あの地、この地で、社会建設の主役となって、表舞台(おもてぶたい)に踊(おど)り出たのだ。

そこに、創価学会が成し遂(と)げてきた民衆教育の、刮目(かつもく)すべて偉大な功績(こうせき)がある。』

確かに創価学会は、昔は、貧乏人(びんぼうにん)と病人の集まりだと、言われた。けれど、その人たちが、ことごとく蘇生(そせい)し、貧乏人は裕福(ゆうふく)になり、病人は健康になって、人生を勝利していった。そして、その人たちが、今の世界192カ国に広がる、世界が期待し賞賛する、 素晴(すば)らしい創価学会を作り上げていったと言えます。

その創価学会の、かつては社会の底辺にいたような人たちが、世界の平和と幸福にもたらした功績(こうせき)は、計(はか)り知れない・・!
そして、これからも、世界中の宿命に泣き苦しんでいるような、さまざなな人たちを、創価学会は救い、幸せにしていくことでしょう。

その中で、注目すべきは、創価学会が、このひとりひとりの悩みや問題を、現実に、ことごとく解決してきた!ということです。

時代は変化しているけれど、現代でも、さまざまな問題がある。試練(しれん)がある。精神的な病気も、蔓延(まんえん)していると思う。

社会における、あるいは人間における、どの問題をとっても、大変な難事(なんじ)であり、解決していくことは困難です。

けれど、そのどんな問題であっても悩みであっても、それを、ことごとく解決していける力(ちから)が、創価学会の南無妙法蓮華経をとなえる仏法(ぶっぽう)の信仰には、あります。

だからこれからも、創価学会の南無妙法蓮華経の仏法は、世界中のひとたちの悩みを解決し、幸せと勝利をもたらしていくでしょう。

南無妙法蓮華経を、となえることは、その人の生命を蘇生(そせい)させる。
その人の悩みや問題が、なんであれ、その人自身を輝(かがや)かせ、勇気をもって立ち上がらせてくれる。

人間の中にある、無限といえる可能性を引き出し、開花させていく。

それができるのが、南無妙法蓮華経をとなえる仏法の信仰なんです。

だから、現代というさまざまな試練(しれん)や問題、悩みが蔓延(まんえん)している世の中だからこそ、この創価学会の仏法は、燦然(さんぜん)と光を放(はな)ち、いままで以上に必要な存在になっていく。

世界の有能な識者たちは、そのことにすでに気づき、大きな賞賛と期待を贈(おく)っている。

その人間を立ち上がらせ、無限の可能性を開花させる、真実に人間を幸せにできる唯一(ゆいいつ)の法則(ほうそく)であり力でありエネルギーと言えるのが、創価学会が実践(じっせん)している南無妙法蓮華経をとなえる仏法の信仰なんです・・・。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0