ひまわりの種145 [日常]

池田先生(創価学会インターナショナル会長)が、こんな質問を 、されたそうです。

それは、
『世界で一番偉(えら)いのは、誰(だれ)ですか?』

池田先生は、答えたそうです。

『一番尊(とうと)く偉(えら)いのは、一般市民のお母さんです!』

池田先生が、言っています。
『お母さんこそ、雨の日も風の日も、太陽のように変わることなく、わが友を、慈愛(じあい)を込(こ)めて守ってくれています!』

その、お母さんたちを、他のどこよりも、大切にしてきたから、創価学会は、大発展(はってん)してきたと、言えます。

母というのは、確かに太陽だと思います。けれど、だからこそ、苦しみも多く、辛(つら)いことも多く、多くの一般の母たちが、苦しみ、虐(しいた)げられてきたのも、歴史上の事実だと思います。

その最も苦しんできた母たちを、現実の上で蘇生(そせい)させ、輝(かがや)かせ、幸せにしきってきたのが、創価学会です。

だから、創価学会の中で、母たちは、歓喜(かんき)し、大きな希望をもって輝(かがや)き、平和と幸福の大きな連帯(れんたい)を、築(きず)いている。

『環境(かんきょう)の母』と言われ、ノーベル平和賞を受賞した、マータイ博士は、「グラフSGI」という、創価学会の写真雑誌のページを、めくりながら、創価学会の女性たちが写(うつ)っている写真を、指差(ゆびさ)しながら、言っている。

『見て!
この笑顔!
世界中のどこに行っても、創価の人たちが、一番、
幸せそうね!
ほんとうに、びっくりするほどです!!

どうしたら、
こんなに素晴らしい笑顔になるのですか?』

と・・・。

『どうしたら、
こんなに素晴らしい笑顔になるのですか?』

その答えが、
創価学会が実践している『南無妙法蓮華経を、となえる仏法(ぶっぽう)の信仰』であり、その南無妙法蓮華経の仏法(ぶっぽう)を、誠実(せいじつ)に、正確に実践している、創価学会の活動です。

母たちは、平和と幸せには、だれよりも敏感(びんかん)です。また、だれよりも平和と幸せを願っているとも言えます。

いわば、母たちは、平和と幸せのシンボルであり、母たちの幸せが、世界の平和と幸せを計(はか)る物差し(ものさし)とも、なります。

その母たちには、うそがない。母は、幸せを感じる天才とも言えると思います。その母たちが、心の底から幸せを実感し、これこそ本物の幸せだと確信し、実践しているのが、創価学会の南無妙法蓮華経の仏法(ぶっぽう)の信仰だと、言えます。

実際、創価学会の、南無妙法蓮華経を、となえる仏法の信仰によって、母たちは、あらゆる、さまざまな悩みを解決し、さまざまな困難を乗り越(こ)え、太陽のように蘇生(そせい)して、幸せと勝利の姿(すがた)を見せいてる。

だから、マータイ博士は、『世界中のどこに行っても、創価の人たちが、一番、幸せそうね!』と言った。

それを、現実に可能にし、また可能にしてきたのが、創価学会の南無妙法蓮華経を、となえる仏法の信仰なんです。


だから、マータイ博士が言うように、すべての母たち、婦人たちを、世界で、いちばん、最高の笑顔にする方法!

それが、創価学会が実践する、南無妙法蓮華経を、となえる、仏法(ぶっぽう)の信仰だということです・・!


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0